2024年9月28日土曜日

 今日は公民館で会おうよ 

『エコポットを作ろう』を開催しました‼

講師の方は公民館のお隣の博多女子校の先生と生徒さんたちです。



まず、自己紹介から~

みんな元気に『よろしくお願いします!』



☆ぼくのばんごはん☆の紙芝居をとおして地域循環型培養土

よかソイルくんの誕生の

お話からスタート‼



エコポットに絵を書いたり、シールで飾りつけしたり




好きな苗を選んで♪

培養土を入れて完成‼






出来上がってハイ!ポーズ‼


最後にみんなで記念撮影♪


博多女子校の皆さん、準備から片付けまでありがとうございました‼


2024年9月25日水曜日

美味しいものを作りましょう第一弾

9月24日(火)15:00~より
食生活アドバイザー 柴田桂先生をお招きして
韓国の定番料理を教えていただきました♪


この日のメニューはキンパ(韓国海苔巻き)2種、チヂミ、わかめスープです






まず、キンパの中の具5種を作ります。



 手慣れた手つきで炒めてますね



「巻きすがない場合はご家庭にあるラップで大丈夫‼」と先生から~


あと一息がんばれー‼


チームワークばっちりに出来上がったキンパを前に素敵な
笑顔です♡



チヂミも上手に焼けました(^^♪



次回は11月に予定しています

2024年9月17日火曜日

 今日は中秋の名月

公民館でも乳幼児親子対象にお月見会を行いました



最初に豆腐白玉をお持ち帰り用に各自作りますよ~♪

まずは先生がお手本を




お子さんが少し大きくなったら一緒に作ってもいいですね!







浮き上がったら出来上がり‼


出来立てお団子をお味見 『もともちで美味しい~』いただきました(^^♪


絵本の読み聞かせも

親子で記念撮影も


最後にみんなでハイ、チーズ‼


    ☆ステキなお月見になりますように☆


次回は10月7日(月)11:00~読み聞かせタイム

   10月21日(月)10:30~アロマストレッチ

※詳しくは公民館まで

2024年9月15日日曜日

 今日は馬出校区では敬老会が開催されました‼

対象者1106名の内(満75才以上の方)約230名の方が出席されました。


式典の後は、博多女子中学・高等学校の筝曲部の皆さんに

馴染み深いわらべ唄や現代曲などお箏と17絃の音色で、

和のひとときを楽しませて

いただききました。暑い中、リハーサル、本番とありがとうございました。


次はお待ちかねの大抽選会です!1等から5等までの景品が準備され、その中には

中々手に入らない、新米も




前日の準備から当日の片付けまで、のべ120名の方々にお手伝いいただきました

おかげ様で無事、盛況の中終わる事が出来ました。ありがとうございました。

2024年9月12日木曜日

 今日はフラワーボランティアさんのご紹介です。





~九大病院・馬出フラワーボランティア~

月2回、第2木曜日、第3土曜日(9:00から11:00)に活動されてます。

☆会員募集されてます。お花について色々教えて頂けますよ‼

 ご興味ある方は公民館まで


本当に今年は酷暑の中、活動して下さりありがとうございました。




2024年9月10日火曜日

 

本日の人権尊重推進協議会のDVD研修会の様子

~テーマ 子ども・若者の人権~


32名の方に参加して頂き人権啓発ビデオ『君が、いるから』を視聴しました。



視聴後に参加者の方に感想をいただきました。



☆子どもの人権について学びたいと思っていました。
全ての子どもが自分の意思を親や周囲の大人に伝えることができる未来が来ますように☆

 人権講座のご案内です

本日、9月10日(火)13:30から

人権尊重推進協議会によるビデオ研修会が行われます。

今回のテーマは『子ども・若者の人権』です。

お時間ある方は是非、ご参加ください。

お待ちしています。(※無料です)



ムラサキシキブが色付きはじめました

2024年9月9日月曜日

 第52回東区ママさんバレーボール交歓大会が行われ、

馬出校区の代表の婦人バレーが優勝‼



次回10月12日(土)、市民総合大会に出場されます。

頑張ってください‼

2024年9月6日金曜日

ことぶき大学では 9月1日の防災の日に合わせて防災講座を行いました。





講師の先生は元TNC気象キャスターの手嶋準一さん



当初の予定を変更して記憶に新しい台風10号

のお話を中心にお話して下さいました。

体験談も交えて熱のこもったお話ぶりに

参加者の方からも『お話上手で台風のことなどわかりやすかった‼』

と感想をいただきました。貴重なお話をありがとうございました。


次回のことぶき大学は10月3日(木)健康講座を予定しています。

※無料です。