2025年3月28日金曜日

 ことぶき大学 閉講式


3月27日(木)10時からことぶき大学の閉講式を行いました。




館長のあいさつ


公民館サークル オカリナの会の演奏♪✨✨


いろんなジャンルの曲の演奏を皆さんと聞きました✨✨
優しい音色にうっとりしました(^^♪


ことぶき大学の一年間を振り返り、みなさんから
アンケートを記入していただきました。



3/28 14:45の🌸

7年度のことぶき大学の開講式は
5月15日(木)10時~
予定しております❣
詳しくは、公民館だより5月号をご覧ください‼

2025年3月22日土曜日

主催 馬出校区青少年育成連合会

3月20日(木)子ども達と工場見学&吉野ヶ里公園へ


みなさん、『博多の女(はかたのひと)』

でおなじみの二鶴堂の本社が

馬出6丁目にあるのをご存じですか?

見学先は二鶴堂の佐賀工場‼



この日はお天気に恵まれ絶好のお出かけ日和‼



久しぶりにバスに乗って出かけます‼


お散歩途中のお見送り、ありがとう❣


野村さんより



二鶴堂の商品のお話、注意することなどお聞きしました



工場に入る前に消毒、タイマーを使って、しっかり手洗い‼


いよいよ工場内へ✨✨ 
あまーい、いい匂い


『あの大きなかまは毎日洗浄&分解しています』
子ども達からは歓声があがっていました。



お楽しみの試食タイム(^^♪
出来立てもおいしい‼


またまた試食タイム(^^♪


最後に記念撮影✨✨



二鶴堂のみなさん、本当に校区の子どもたちのために
ありがとうございました。
大人も楽しかったです。



続いて吉野ヶ里公園へ


みんなでお弁当タイム♪


続いて勾玉作り
説明をしっかり聞いて




集中して作業してます


最後に水とやすりを使って仕上げていきます


みんなで記念撮影✨✨


青少年育成連合会では来年度、日本一の階段のぼりの復活も

計画中とか

楽しみですね(^^♪

2025年3月17日月曜日

 公民館で会おうよ 

共催:馬出校区青少年育成連合会


3月15日(土)10時~

柴田桂先生と一緒に『まいだしバーガー✨✨』を作りました(^^♪





ミルクゼリーを作ってます


バーガーのパテを2等分‼


洗い物もなれた手つきで


みんなでハイチーズ(^^♪


まいだしバーガー完成しました✨✨

2025年3月10日月曜日

 ことぶき大学・バスハイク

3月6日(木)9時12分定刻より早く総勢35名で

北九州方面へ

まず、篠崎八幡神社参拝しました。







『蛇の枕石』


小倉城をバックに皆さんと集合写真✨✨


ゼンリンミュージアムの見学


係の方の説明を聞いて




14階からの眺め✨✨


ゆっくり、お食事出来ました(^^♪
みなさん、いい笑顔❣


田中運転手さん、安全運転ありがとうございました。

お世話になりました‼

2025年3月3日月曜日

 すくすくふれあい講座 

今日はひなまつり🌸

講師:保育士 柴尾和沙先生・(しばお なぎさせんせい)


ボールを使って遊んだり


絵本の読み聞かせも


親子で一緒に♪


ハイハイレースも✨✨

バルーンを使って


手が届くかな


バルーンの上も歩けるよ✨✨




最後にみんなでハイチーズ(^^♪


☆他の子と比べない☆

☆わが子の成長を感じること☆

なぎ先生より


今年度もたくさんの親子さんに

ご参加いただきありがとうございました❣


また、来年度も色々企画します。

いつでも公民館に遊びに来てくださいね‼

お待ちしています❣