2025年8月19日火曜日

 わくわく公民館~1日公民館で過ごそう~

☆午前の部☆

8月18日(月)10:00~






朝の会さながら
今日の一日のながれから♪




☆読み聞かせの時間☆

福岡女子大学 学生ボランティアさんに
絵本を読んでもらいました♪






☆宿題タイム☆

あと少しかな
がんばれ~




こちらも真剣です‼


宿題おわった子はぬりえタイム(^^♪


思ったよりみんな早く終わって

かるた大会も✨✨


白熱してますね~

みんな真剣です(^^♪

2025年8月18日月曜日

 手持ち花火

先週、16日土曜日に毎年恒例の育成会主催

手持ち花火大会が行われました‼


『こちらで受付しますよ~♪』







はじめての手持ち花火の体験です✨✨


        






せっかくの笑顔がけむりで消えてしまって(^^♪



今年で7年目‼
200名を超える参加者🎆

馬出分団による打ち上げ花火🎆


最後は恒例のナイアガラの滝✨✨


今年も馬出分団のご協力のもと安全に行われました。
ありがとうございました!



~おまけ~

ナイアガラの準備・リハーサル風景より


お疲れ様でした

2025年8月9日土曜日

     ~公民館休館日のお知らせ~


      ・8月13日(水)

      ・8月14日(木)

      ・8月15日(金)


      「お盆の臨時休館」です。




2025年8月8日金曜日

七夕飾り🎋




公民館ロビーに飾っていた七夕飾りを無事、
お納めいたしました✨✨

☆みなさまの願いがかないますように☆

2025年8月4日月曜日

今日は毎年恒例のすくすくふれあい講座

☆プールでぱちゃぱちゃ☆

お天気を心配しましたが、無事‼プール開き✨✨



こわごわ入ってた子どもたち(^^♪

少しは慣れたかな✨✨



11時からの読み聞かせも
今日ははじめてこちらの場所で(^^♪



みんなでハイチーズ


次回のプールは8月25日(月)10:30~です。

13:00まで絵本のお部屋を開放します

次回の読み聞かせは9月1日(月)11:00からです。

2025年8月3日日曜日

公民館大そうじ

 今日は早朝より公民館大掃除に各種団体の方、

サークルの方、たくさんの方々にご協力いただきました。




予定時間より早くからありがとうございます‼




馬出分団のみなさんには、毎年恒例‼消防の放水にて
窓掃除をいつもありがとうございます。



細かなところまでありがとうございます


足元気をつけてくださいね


お顔がうつるほどピカピカに✨✨


おかげさまで綺麗なりました。

みなさま、お疲れ様でした

ありがとうございました。

2025年8月2日土曜日

 今日は公民館で会おうよ

夏休み恒例のとおる先生と理科実験‼

今回のテーマ

☆電気の通り道を探ろう☆


みんなで導電テスターを作って





いろいろなものに電気が通るかどうか調べてみよう♪


水道の蛇口も光った✨✨


ドアノブも光った✨✨


先生は今日のまとめをお話してますよ~

手元の導電テスターに夢中な子どもたち(^^♪



赤い光が


★次回の公民館で会おうよ★

~ドローンで上空から校区を見てみよう!~

日時:8月23日(土)10:00~

場所:馬出公民館 講堂

対象:小学6年生限定10名 ※無料です

持ってくる物:ヘルメット

(持ってない人は公民館で準備します。)

申込は公民館にお電話ください

(092-651-0605)


 楽しくドレミ♪

7月24日(木)・7月31日(木)15時~

講師:坂田 眞理子さん(ピアノ講師)



☆音楽に興味のある方はどなたでも
楽譜が読めるように教えてもらいます☆



音楽は時間の芸術♪



小さな生徒さんも✨✨


16時からのクラスも

参加者から『楽しかったです~』の声も(^^♪


☆これからの予定 8/7,8/21,8/28に開催します☆

※無料です